8割の人が経験する腰痛について

    はじめに

    こんにちは、横須賀市根岸町の一会整骨院です。本日は腰痛について、ブログを発信していきます。

    腰痛は現代社会において非常に身近な症状です。実際に、日本人の約8割が一生のうちに腰痛を経験すると言われており、まさに「国民病」と呼んでも過言ではありません。横須賀市根岸町にある当院でも、多くの患者様が腰痛でお悩みを抱えていらっしゃいます。

    腰痛は単なる一時的な不調ではなく、放置すると日常生活に深刻な影響を与える可能性があります。今回は、腰痛について詳しく解説し、当院での治療アプローチもご紹介させていただきます。

    日本人の8割が腰痛を経験する現実

    厚生労働省の調査によると、日本人の約80%が生涯のうちに腰痛を経験するとされています。これは驚くべき数字ですが、現代の生活スタイルを考えると納得できる統計でもあります。

    腰痛は年齢を問わず発症する可能性があり、20代から症状を訴える方も少なくありません。特に働き盛りの30代から50代では、職業や生活習慣の影響で腰痛に悩まされる方が急増しています。デスクワークに従事される方や、建築関係で重労働に携わる方など、様々な職業の方々が腰痛のリスクを抱えています。

    多くの方が腰痛になりやすい理由

    1. 現代の生活習慣の変化

    現代社会では、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、前かがみの姿勢を取る時間が大幅に増加しています。この姿勢は腰椎に過度な負担をかけ、腰痛の原因となります。

    2. 運動不足と筋力低下

    便利な現代社会では、日常的に体を動かす機会が減少しています。特に腰を支える重要な筋肉である腹筋や背筋の筋力低下は、腰椎への負担を増大させます。筋肉のバランスが崩れることで、腰部の安定性が失われ、痛みが生じやすくなります。

    3. ストレスと心理的要因

    現代社会のストレスは、筋肉の緊張を引き起こし、血流を悪化させます。また、ストレスは痛みの感受性を高めるため、軽微な腰部の問題でも強い痛みとして感じられることがあります。

    4. 加齢による変化

    年齢を重ねると、椎間板の水分含有量が減少し、クッション機能が低下します。また、骨密度の低下や関節の変形なども腰痛の原因となります。

    5. 不適切な動作や姿勢

    重い物を持ち上げる際の不適切な動作、長時間の不良姿勢、急激な体の動きなどは、腰部に急激な負荷をかけ、急性腰痛(ぎっくり腰)の原因となります。

    腰痛を放置することのリスク

    腰痛を「よくあることだから」「そのうち治るだろう」と軽視して放置することは、非常に危険です。適切な治療を受けずに放置した場合、以下のようなリスクが考えられます。

    1. 慢性化のリスク

    急性腰痛を適切に治療せずに放置すると、3ヶ月以上続く慢性腰痛に移行する可能性が高くなります。慢性腰痛は治療が困難になり、長期間にわたって生活の質を大きく低下させます。

    2. 神経症状の出現

    腰痛が進行すると、坐骨神経痛などの神経症状が現れることがあります。足のしびれや痛み、筋力低下などが生じ、歩行困難になる場合もあります。

    3. 日常生活動作の制限

    腰痛が慢性化すると、立ち上がる、歩く、階段を上るなどの基本的な日常生活動作が困難になります。これにより、社会活動や職業活動に大きな支障をきたします。

    4. 心理的な影響

    長期間の痛みは、うつ症状や不安症状を引き起こすことがあります。また、痛みへの恐怖から活動を避けるようになり、さらに筋力低下や機能低下を招く悪循環に陥ります。

    5. 経済的負担の増大

    最悪の場合、手術となった場合、高額の医療費がかかります。また、入院期間中の仕事への影響により収入の減少も考えられ、経済的な負担が増大します。

    6. 他の部位への影響

    腰痛をかばうような動作や姿勢を続けることで、首や肩、膝などの他の部位にも負担がかかり、新たな痛みや不調を引き起こす可能性があります。

    一会整骨院の治療アプローチ

    当院では、患者様一人ひとりの症状や生活スタイルに合わせた総合的な治療アプローチを行っています。

    1. 詳細な問診と検査

    まず、患者様の症状の詳細、発症の経緯、生活習慣、職業などを詳しくお聞きします。その上で、姿勢分析、可動域検査、筋力検査などを行い、腰痛の根本原因を特定します。

    2. 手技療法

    経験豊富な施術者による手技療法を中心とした治療を行います。筋肉の緊張を和らげ、関節の動きを改善し、血流を促進することで、自然治癒力を高めます。

    3. 物理療法・テーピング等

    超音波治療、テーピング、コルセットの指導を行い、痛みの軽減と組織の修復を促進します。患者様の症状に応じて、最適な物理療法を選択します。

    4. 運動療法指導

    腰痛の改善と再発予防には、適切な運動が不可欠です。患者様の体力や症状に応じた運動プログラムを作成し、正しい運動方法を指導します。

    5. 生活指導

    日常生活での姿勢や動作の改善指導を行います。職場環境の改善提案や、腰に負担をかけない生活習慣についてもアドバイスいたします。

    6. 予防プログラム

    症状が改善した後も、再発を防ぐための予防プログラムを提供します。定期的なメンテナンス治療や、セルフケアの方法をお教えします。

    当院の特徴

    一言に腰痛と言っても、治療の原因も異なれば、同然治療法も異なります。
    出来る限りわかりやすい説明を心がけ、患者様との信頼関係を大切にし、一人ひとりに寄り添った治療を心がけています。

    常に最新の治療技術を追究しつつ伝統的な手技療法を組み合わせることで、最良の治療を提供できるよう研鑽を積んでいます。

    まとめ

    腰痛は多くの方が経験する身近な症状ですが、適切な治療と予防により改善することができます。症状を放置せず、早期に専門的な治療を受けることが重要です。

    横須賀市根岸町の一会整骨院では、患者様の腰痛改善と健康的な生活の実現をサポートいたします。腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。専門的な知識と豊富な経験を持った院長自身が、皆様の健康回復をお手伝いいたします。

    お体の不調でお困りの際は、我慢せずに早めの受診をお勧めします。皆様のご来院を心よりお待ちしております。

    腰痛の施術についてはこちら

    院情報・アクセス情報

    〒239-0807
    神奈川県横須賀市根岸町5丁目21−38 奥山ビル 1階右号室

    (診療は予約制です)
    046-845-9171
    【電話受付】
    月・火・木・金: 8:30~12:30,15:00~20:00
    水・土8:30~12:30

    診療時間日(祝)
    08:30 – 12:30
    15:00 – 20:00