四十肩・五十肩と「サイレントマニピレーション」という治療法について

    こんにちは。横須賀市根岸町の一会整骨院です。
    四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、肩の強い痛みや可動域制限によって、日常生活に大きな支障をきたす症状です。なかなか自然に治りにくく、長期化するケースも多いため、治療法を探している方も少なくありません。

    適切に徒手療法を行えば改善はみられる症状ですが、治療には痛みや長期期間を有するので患者さんへの負担もある厄介な疾患と言えます。また肩関節を安静にするには三角巾で腕自体を吊るすしか方法はなく日常生活での安静、保護も難しいのも肩関節の治りにくい理由です。

    当院は整形外科ではないので行うことは出来ませんが、四十肩五十肩の治療法のひとつに 「サイレントマニピレーション」 という方法があります。今回はこの治療法の特徴と注意点、そして当院での根本的な施術アプローチについてお伝えいたします。


    サイレントマニピレーションとは?

    サイレントマニピレーションは、全身麻酔や局所麻酔を用いたうえで行う肩の徒手矯正法 です。
    通常、四十肩・五十肩の患者さんは強い痛みのために肩を動かせませんが、麻酔下で痛みを感じない状態にして、医師が肩関節を大きく動かし、固まった関節包や癒着した組織をはがすように可動域を回復させる治療法です。


    どのような患者さんに有効か?

    • 長期間リハビリや保存療法を続けても改善が見られない方
    • 夜間痛や可動域制限が強く、日常生活に大きな支障がある方
    • 肩関節の拘縮(かたさ)が強く、動かそうとしても動かない方

    このように、保存療法では改善が難しい重度の四十肩・五十肩の患者さん に対して有効な場合があります。


    デメリット・注意点(骨折のリスクも)

    サイレントマニピレーションは、確かに短期間で可動域の改善が期待できる一方で、デメリットもあります。

    • 麻酔を使うため、必ず病院(麻酔科)で行う必要がある
    • 無理に肩を動かすことで、上腕骨や関節周囲の骨折リスク がある
    • 再び癒着が起こる可能性もあるため、術後3ヵ月程度のリハビリが必須
    • 麻酔が切れた後、とても痛みがでる

    そのため、患者さんの状態や年齢、骨の強度を考慮したうえで適応を判断する必要があります。


    一会整骨院での根本的なアプローチ

    当院ではサイレントマニピレーションのような医療行為は行えませんが、肩関節だけに注目せず、全身のバランスから肩の機能回復を図る施術 を行っています。

    具体的には、

    • 上腕二頭筋・三頭筋の筋間中隔
    • 三角筋粗面(筋付着部)
    • 前鋸筋や肩甲胸郭関節の可動性
    • 脊椎の動きや姿勢バランス

    これらを調整することで、肩関節にかかる負担を軽減し、痛みの改善と可動域回復をサポートします。


    まとめ

    四十肩・五十肩に対する治療法のひとつとして「サイレントマニピレーション」がありますが、リスクもあるため、必ず医師と相談して検討することが大切です。

    一会整骨院では、肩関節だけにとらわれず、関連する筋肉や関節の動きを改善することで、根本的な回復を目指しています。

    もし横須賀市で四十肩・五十肩にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
    あなたの症状に合わせた施術で、快適な日常生活を取り戻すお手伝いをいたします。

    四十肩五十肩の施術はこちらをクリック

    【住所】

    〒239-0807

    神奈川県横須賀市根岸町5丁目21−38 奥山ビル 1階右号室

    ※バス停「妙真寺」徒歩5分

    【TEL】

    046-845-9171
    ※診療は予約制です

    【営業時間】

    月・火・木・金: 8:30~12:30,15:00~20:00
    水・土8:30~12:30

    【駐車場】

    2台